双児の艸  陰

 

萩原 健次郎

 

 

醜態と見まがう、なよっとした姿はもはや演者のようである。

地にあって、桧の板に乗っている二茎の漫才は、炎暑に溶ける。

私が目前に立つと、はっきりとした覚醒の陰の部分に、双児は隠

れる。

 

眼下の艸よ

風に舐められて、気色がいいか。

 

同等の

視線に、双児は、わたしの腹にあり

柳ごときの別世界に憧れても

仕方がないではないか。

 

花の店なのだろうか。古い路地の一角に純白の花弁をつけた植物

ばかりが夥しく埋め尽くされている。よく見るとそのすべてが、

綿密な構図のもとに空間に布置された、作り物なのだ。

空間にしなだれて、もはや腐乱寸前の容姿もまた、細工されてい

る。生命の造形でもあり、生きた記憶や生きた時間の再生成なの

だが、美麗の証しは、永遠であることと、死んでいることであっ

た。

 

どこかに、もうひとり。

おなじ、はらからに。

 

土壌の養分を吸い取り、生きて花を咲かすもの。あるいは、「そ

れに似せて」細工された、人造の花弁。茎にも葉にも、脈々と細

い金属がめぐらされている。

 

双児、と

相似と。

 

乞うことと、

恋うことの。