21)ポケットの中にあるもの (869)

 

 

 このお菓子、うまいなあ。

 抹茶によく合うよ。

 さて。

 一休みしたら出発だけど。

 次、どこへ行くの?

 ああ、××寺か。

 こういうハイキング、いいなあ。

 天気も良かったし。

 あれ。

 お菓子ひとつ余っているけど……食べていいかな。

 ありがとう。

 でも……後で食べることにして、ポケットに入れておこう。

 おや。

 ポケットに粟おこし、入っていた。

 そうか。

 三日前に買ったんだ。

 こっちのポケットに……ナイフがあった。

 いつ入れたんだろう。

 あ。行く行く。

 待ってくれ。

 

 ポケットに何でも入れるんだなって?

 うん。そういう癖がついてね。

 ポケットの多い服って、好きだなあ。

 ぼくはいろいろカジュアルな上衣を持っていて、並べてかけておき、適当に選んで着るんだが……ポケットに入れて忘れていたものが、五つや六つは大抵出て来るね。

 この上衣?

 たしかポケット七つあったはずだ。

 本当は、ぼくが持っている上衣で一番ポケットが多いのは、十三ある。それにくらべるとこの上衣は、少ないほうでね。

 何でも入れるんだ。

 自分でも、いつ入れたのか、なぜそんなものがあるのかわからないときが、よくあるんだよ。友達の中には悪い奴がいて、いつの間にかぼくのポケットに何かを放り込むらしい。

 嘘じゃない。

 そうとしか思えないんだ。

 消しゴムとかチューインガムとかルーペとかならわかる。

 自分で入れても不思議じゃない。

 だけど、ライターなんて変じゃないか?

 ぼくはタバコを喫わないんだ。

 何だか知らないけど錠剤の入った小さな瓶を発見したことがあった。全然、覚えがないんだ。そんなものをうっかり服用したら危ないから、捨てたけどね。

 そういえばこの間は、ベージュ色の丸いものが入っていた。いくら考えても見当がつかない。ちょうど人のいないビル裏にいたから、向こうのゴミ捨て場に投げたんだがね。ばあんと大きな音と共に爆発した。プラスチック爆弾か何かだったんじゃないかな。

 おい。

 みんな、どうしてそんなに急ぎ足になるんだ?

 待ってくれよ。

 あれ?

 内ポケットにあったこれは何だ?

 こんな茶色の棒、見たことがない。

 あ。

 けむりが出て来た。

 何のけむりだ?

 捨てて、と。

 待ってくれ。

 そう急ぐな。

 逃げているのか?

 なぜ逃げるんだ?

(一一・一二・一)

 

〔解説〕

 ポケット、という響きは何だか可愛らしい。その中に入っているのがお菓子なら、更にその可愛らしさの印象は増すことになる。

 この物語の前半部分では「このお菓子、うまいなあ」「抹茶によく合うよ。」「こういうハイキング、いいなあ。」「天気も良かったし。」といった、ごく平和な表現が多く出てくる。この平穏さが、かえって、物語後半部の空恐ろしさへの伏線になっている。不穏なものが恐ろしいのは当たり前だが、いかにも平穏なものが非日常的なものに染まっていくのはより恐ろしい。

 こうした一連の流れ、展開、転換を、完全な一人称会話形式で淡々と書いているところは、まさに眉村流「詩的」手法である。主人公の感情の淡白さが逆に読者にとっては恐ろしく、読了後も独特の余韻を残す作品だ。

  (神田江里奈)