キリン(「樹林」2013年春号)

 

                山田兼士

 

あぶないあぶない

もうちょっとで死ぬところだった

霧の向こうにキリンが見えて

手を振っているのは……会ったことのない俺の母か

 

 残業残業で疲れ果て 姉ちゃんの家で呑んでいて

 急に木枯らしが吹いた十一月二十三日

 意識が薄れて目の前が真っ暗になった

 気づけば病院のベッドというわけ

 

  どうやら助かったらしい……が

  右腕が動かない 右脚も 痛みはないが 

  とにかく忙しすぎた しばらく休むしかないか

  仕事の段取りが気になるが まあ仕方ない

 

   いま目の前をよぎったのは母ちゃんかな

   となりには二人の子供 たしか十四歳と十一歳

   よし 意識はある だいじょうぶ

   すぐに仕事に戻れるだろう 俺はいま四十四歳。

 

  まさか四十四歳で入院だなんて

  僕の病室は十六階 廊下の端の窓から

  霧の向こうにキリンが見える 毎日見に行く

  明日は手術だ キリンさん守ってくださいね

 

 見舞いに来た子供たちは十四歳と十一歳

 父が倒れたのは僕が十一の時だったな

 右半身は治らなかった 無念だったろうな

 僕は生還できるのだろうか

 

キリンにたずねてみると

ただよう父の気配 母の気配 ついでに兄も

キリンのまわりをただよいながら

まだ来るんじゃないよ と ほほえんでいる。


 

 

近況

 

  骨折をおして

 

 五月の連休中に人生初の骨折を体験した。右肋骨で全治二か月。二週間ほど単なる筋肉痛と思っていたくらいだから、たいしたことはない。痛みが長引くので整形外科で撮影したレントゲン写真を見てびっくりした次第。

 せっかくの初体験なので、この状況をじっくり味わった。「骨折をおして」を枕詞にすると何かと新鮮。骨折をおして原稿を書いています、とか。骨折をおして第二詩集『家族の昭和』を出しました、とか。骨折をおして毎日授業をしています(休講はしません)とか。骨折をおして毎晩お酒を飲んでいます、とか。

 誕生日を過ぎた頃、ふと気づくと痛みがなくなっていた。なるほど。自分にも再生能力があることを自覚。これも新鮮な発見だった。この貴重な体験を詩「骨折をおして」にして某誌に送稿。刊行されたのを見ると、最後の一行が脱落していた。詩も骨折することがあるのだと、これもまた新鮮な発見。次号に訂正が出るそうです。