ジョバンニの切符                                 山田兼士

(「交野が原」第82号)

 

こいつはもう、ほんたうの天上へさへ行ける切符だ。天上どこぢゃない、どこでも勝手にあるける通行券です。(宮沢賢治『銀河鉄道の夜』より)

 

ジョバンニがいつの間にか所有していた

「黒い唐草のやうな模様に、をかしな十ばかりの字を印刷したもの」

の正体とは何か と三十年以上思い続けてきた

その正体が分かったのだ突然 講義中のこと

 

「不完全な幻想第四次の銀河鉄道」ということは

未だ生成途上にあるということ(なぜ鳥捕りがそれを知っている?)

「どこでも勝手にあるける通行券」ということは

その切符が「完全」であるということ(なぜ鳥捕りが知っている?)

 

完全な切符とは何か? 万能の通行券とは何?

ジョバンニ以外のだれも持っていない切符とは?

たぶん答えは一つしかない 

ジョバンニの切符は往復切符なのだ

 

天上へ向かう乗客たちはみな片道切符

車中で出会った人たちはみな途中で降りて

それぞれ(鳥捕り以外)自分の天上へと歩んで行く 

「どこまでも一緒に行かう」と誓い合ったカムパネルラさえ

 

自らの天上である「石炭袋」の穴に消えて行った

ただひとり残されたジョバンニだけがついに

もとの地上に戻ってきたのだ

永遠とも思われる四十五分の後に

 

「ほんたうの天上へさへ行ける切符」とは

地上から天上を経て再び地上に帰ることのできる切符のこと

ということは この地上こそが本当の天上なのだ

ジョバンニの使命は地上に天上を築くこと

 

最初にすべきことはmilky wayから汲んできた天の牛乳を

病気の母さんに持って帰ること

そして良き知らせを母さんに伝えること

魚捕りの父さんの帰還は福音なのだと