季刊 びーぐる 詩の海へ 第15号
特集 二〇一一年の詩歌句名作選 3
詩三〇篇 怠話変 東野正/おんじき 季村敏夫/具伝 廿楽順治/密葬 須藤洋平/ぼくらの戦争 最果タヒ
贈与 秋山基夫/夢から夢へ 樋口伸子/桃の湯 河邉由紀恵/コロのこと 柿沼徹
黄色い犬 山本博道/死者にことばをあてがえ 辺見庸/青い家 福間健二/海は近い 江夏名枝
物体M 野田順子/永い散歩 山之内まつ子/長雨 三井葉子/サンザシなるまえに 南原魚人
おとづれ 中林経城/精神の配達 眞神博/兎 岬多可子/おとなになったあり地ごく 岩崎淳志
わたしたちは何も残さない 片桐ユズル/あなたにあうためには 伊藤悠子/歯を立てて笑え。 清水あすか
片手の行方 文月悠光/いい音がする 島田陽子/小石投げて たかとう匡子
艸の実、艸の実、 松岡政則/息吹き 八重洋一郎/問いに答えて 谷川俊太郎
[コメント]〈悲しみ〉は多重層なり 神尾和寿 27 無数の出口が見える 北川朱実 28
短歌五人五首(1)雪舟えま/渡辺松男/石川美南/黒瀬珂瀾/吉川宏志 [選]佐藤弓生 29
(2)前田康子/渡辺松男/佐藤通雅/俵万智/田中濯 [選]真中朋久 32
俳句五人五句(1)たむらちせい/鎌倉佐弓/高野ムツオ/関悦史/田島健一 [選]堀本吟 34
(2)山﨑十生/佐藤成之/西原天気/林雅樹/渡辺隆夫 [選]北大路翼 37
座談会 二〇一一年の名詩三〇篇を読む 高階杞一/細見和之/山田兼士 39
作品 陰花 瀬崎 祐 56
睦言 近藤久也 58
生きる力 松川紀代 60
あばよ ヒューゴ・クラウス・作/四元康祐・訳 62
冬の風船 細見和之 64
ひとりでも死にはしないと誓った日 山田兼士 65
連載 細見和之/山田兼士の対論・この詩集を読め(15)高啓『女がいない七月』66
小池昌代「シ・カラ・エ・カラ・シ」(15)「死んだあとも伸びる」 74
四元康祐/高階杞一のフォトポエム(15)「窓の下をロバが」 76
森雅之「よそみの時間」(10)「カップ」 78
高階杞一を読む(9)神でもこうして食べられる?――『桃の花』の憂鬱と理想 山田兼士 80
PIW通信12 「谷川俊太郎」 四元康祐 87
新連載 パリ通信 1 安川奈緒 88
石垣島通信 4 八重 洋一郎 8�X
書評 にしもとめぐみ詩集『マリオネットのように雨は』さらされている家族/細見和之 90
安部壽子詩集『春のいちにん』けなげな灯火に映るもの/尾崎与里子 91
現代詩人文庫『神尾和寿詩集』本当は面白い/廿楽順治 92
四元康祐「谷川俊太郎学 言葉VS沈黙」事件としての詩論/豊田和司 93
細見和之『ディアスポラを生きる詩人金時鐘』「歌」の奥の「歌」を探る/瀧 克則 94
藤富保男『詩の窓』現代詩版「五輪書」/高階杞一 95
小池昌代短篇集『自虐蒲団』詩をめぐる十三の物語/山田兼士 96
時評■詩集時評7 一年が経って/山田兼士 97
■詩誌時評3 日々のうねりの陰で/北川朱実 101
■詩論時評7 日本語を捉える射程/細見和之 105
■短歌時評7 神話と呪文/真中朋久 108
■俳句時評4 俳句のホンキ/北大路翼 112
投稿作品 ●掲載者 竹野政哉/大野南淀/大野直子/小縞山いう/裵東仁/疋田龍乃介
山口理恵/ヤドリギ金子/羽白葉八日/高橋勇大/草野理恵子 116
●選考評●数えられる存在/杉本真維子 124●カンブリア紀の言語虫21世紀のワイルドバブル/四元康祐125
バックナンバー 126
編集後記 128
投稿規定 裏表紙